〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

列車無線車上局

列車無線_車上局|遠隔制御装置を作り、無線の伝承と発展を続ける株式会社大日電子

列車車両に取り付ける用の取付型無線装置です。列車の安全運行をおこなうために、乗務員と運転指令が音声通信をするために使用します。列車無線操作器を使って運転指令所と通話します。列車の取付スペースに応じて筐体を設計致します。
※新スプリアス規格対応
【製品仕様】

・周波数60MHz/150MHz/400MHz帯
・出力1W、5W、10W、25W
・入力電源 DC-24V/DC13.8V/DC110V
・複信、半複信、単信対応
・沿線に応じてチャンネル切替可能(6ch)
・操作器接続機能
・操作器への電源供給機能
・スケルチ制御機能
・局操機能

 

  • 製品カテゴリー/列車_列車無線
  • 機器名/列車無線車上局

関連情報

  • 戸閉合図送信装置_列車用|遠隔制御装置を作り無線の伝承と発展を続ける株式会社大日電子

    戸閉合図送信装置

    小型送信機のボタンを押下するとホーム上の扉開閉信号機が点灯し、車掌が安全に扉操作…
  • 列車無線操作器

      列車乗務員が本機を操作して列車無線車上局を送信させ、運転指令…
  • 列車防護無線試験器

    防護無線装置は緊急事態に遭遇した列車が、周囲の電車に緊急事態であ…
  • FM基地無線装置_無線装置基地局|無線技術の伝承と発展を続ける株式会社大日電子

    FM基地無線装置

    安定性・信頼性の高い二重化仕様。故障時の自動切替機能も実装 移動局と音…
  • 列車無線_回線制御装置/集中制御装置|正確に働く遠隔制御装置を作る株式会社大日電子

    回線制御装置

    複数台の基地局無線装置、遠隔制御器を接続して無線システムを構築するための…
  • 列車防護無線中継システム

    本システムは、列車防護無線をトンネル内で用いるためのシステムです。 路…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る