経営理念
- 一、 モノ創り、ヒト創り、組織創り、未来創りでスパイラルアップします。
- 一、 顧客の期待が満足と信頼に変わることを常に志向し、積極的に新技術への挑戦を行います。
- 一、 社員が喜べる会社にします。
社長挨拶
株式会社大日電子は1981年6月に創業して以来、今日まで続けられたことは、お客様並びに協力企業様のご愛顧、ご協力、ご支援、ご指導のお陰と心より御礼申し上げます。
私たちは、枚方市の文化住宅の一室で産声を上げました。思い起こせば設立当時ただただ必死にモノづくりに取り組んでいたことを思い出します。
創立から今日までの活動を通して、確信が持てたことがあります。それは企業の品質は人であるということです。会社が造る製品の品質は社員一人ひとりの活動の結果が表れるものなのだと学びました。つまり、良いモノを創るには、日頃から社員同士が気持ちを伝え合うことで品質を向上させることができるとの思いに至りました。
当社では、毎朝15分、社長を含めた社員全員で徹底した掃除に取り組んでいます。
掃除をきっかけに、ありがとうという感謝する心・手伝おうとする気遣い・謙虚な心を学んでいます。
私はこの、感謝・気遣い・謙虚を、心の3Kと呼んでいます。更に人と人の繋がり(コミュニケーション)の第一歩である、挨拶と身だしなみをきちんと行うことも大事と考えています。
実際に、気持ちの良い挨拶・清潔感ある身だしなみ・掃除で美しい会社を目指すことを明文化したことにより、社内の雰囲気・お客様とのコミュニケーション・社内でのコミュニケーション・5Sなど、これまでと大きく変わってきました。
これが当社の理念の一つであるモノ創り、ヒト創り、組織創り、未来創りでスパイラルアップするということだと心から感じました。
会社は常に、前進、改善、革新していく必要があります。私たち大日電子は、今まで以上に人と製品とサービスの品質を高め、お客様のお役に立てるよう更なるスパイラルアップを目指し成長していきたいと思います。今後とも皆様のご指導、ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。