〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

意外な組み合わせ

  • 2021-8-25

こんにちは

品質保証グループの高見です。

 

僕は夏の高校野球選手権大会を見るのが大好きで、

子供が産まれるまでは甲子園球場によく通っていました。

産まれてからはクーラーのついた部屋でのんびり観戦しています。

 

さて、最近水なすをよく見かけるようになってきました。

浅漬だったり、ぬか漬けだったりと、どう食べても美味しくて僕は大好きです。

いろんな食べ方の中で、僕が一番好きなのは

 

水なす切って!生ハム巻いて!オリーブオイルかけて!ブラックペッパーをかける!

 

これです。

水なすに生ハム?と思う方もいるかもわかりませんが、

これはネットで検索しても出てきます。

冷奴の時もそうでしたが、ぜひ試してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雨がしとしとと降り注ぐ梅雨の時期、

大活躍するのがダムテレメータ―と放流警報システムです☔

大日電子ではシステムの設計から、機器の製作、工事・保守、申請書類の作成まで!

全て対応可能です!!

【無線構築例】ダムテレメーター・放流警報システム

 

関連情報

    • 2012-3-14

    美味しくいただきます

    こんにちは(*^^)v梅原です。 今日は3月14日です。何の日?? ホワ…
    • 2023-2-9

    看板リニューアル

    こんにちはー! 営業の西谷ですー!   最近大日電子…
    • 2015-1-28

    ニュープリンター

    こんにちわ! 南です。 昨日に比べて厳しい寒さになりましたね。 今日は大日…
    • 2013-3-1

    おやつ交換

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 残業していたり、休憩時間になるとおやつ交換…
    • 2012-3-15

    モノを大切に

    こんにちは。梅原です(*^_^*) 今日はモノを大事にする社長をご紹介。 …
    • 2012-2-14

    あま~い1日♪

    こんにちは。梅原です(*^_^*) 本日、2月14日はバレンタインデー!! …

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る