〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

アロエ見守り隊!

  • 2013-9-13

こんにちわ!南です。

今日は設計Gのデスクで何やらざわざわ。。

何の話をされているか聞き耳をたてていると、

「でかくなったね!」

「何センチあるんでしょうね?」

「測ってみましょうか」

何がでかいのか?振り返って設計グループのデスクをみると、、









アロエです。

設計G森國さん、岡田さん、西尾さん、岸口さんの真ん中にあるアロエです。

成長著しく、もう鉢がアロエのサイズに合っていません!

少しの衝撃で倒れてしまう不安定さです。

何回も倒れこぼれた土の被害を受けてきた4人はいつの間にかアロエに愛着が!!









高さを測ってみるとなんと67センチメートル!!

「身はまだ細いね」

「いや、これぐらいなら十分食べれますよ!」

食用ですか!?

そんな会話があった本日の午後でした。



関連情報

    • 2015-3-2

    わくわくスカイパーク

    こんにちは!茶円です。 先週は、北海道へ2日間出張へ行っていました。 帰り、…
    • 2014-4-15

    明日からの楽しみは!

    こんばんは!茶円です。 先週は箕面の温泉に行ってきました。 南さんが「もみじ…
    • 2012-11-15

    冬の準備

    こんにちは(*^_^*)梅原です。 今日の大阪はとっても寒いですね。 午前中…
    • 2019-12-17

    管理Gのお仕事って、、、??

    初めまして!管理グループの山岸です! 大日初ブログです。よろしくお願いしま…
    • 2014-10-6

    Let’sトレーニング

    こんにちわ! 南です。 最近だいぶ秋らしい気候になってきましたね! 秋と言…
    • 2011-12-19

    年末はバタバタと・・・

    こんにちは!梅原です(*^^)v 忙しい年末、みな様もバタバタしているんじゃな…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る