〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

 

ミャンマーの伝統化粧品

  • 2025-8-22

こんにちは!

製造グループのトーです。

 

今回はミャンマーの化粧品

「タナカ」というものを紹介したいと思います。

 

ミャンマーでは昔から「タナカ」と呼ばれる

自然の化粧品が使われています。

 

タナカは木の皮を石の上で

水と一緒にすりつぶして作ります。

 

黄色いペーストはさわやかな香りがあり、

使うとひんやりします。

 

 

タナカには日焼け止めの効果があると言われています。

また、肌をなめらかにし、

ニキビや肌荒れを防ぐ効果も期待できます。

そのため、女性だけでなく、

子どもや男性も日常的に使っています。

 

町を歩くと、顔にタナカを塗った人をよく見かけます。

模様のように丸や花の形に塗る人もいて、

見た目にも楽しいです。

 

これは単なる化粧品ではなく、

ミャンマー人の生活や文化の一部なのです。

 

タナカの歴史はとても古く、

数百年前から使われていたと伝えられています。

自然素材だけで作られるため、

安心して長く受け継がれてきました。

今でも都市や農村を問わず、

広く愛され続けています。

 

私も休みの日は家でよく塗っています。

ミャンマーでいる私の甥と姪たちも

毎日塗っています。

 

 

写真は私の甥と姪たちのタナカを塗った姿です。

 

列⾞無線 切替忘れ防⽌装置

関連情報

株式会社大日電子 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号 TEL:06-6339-6299
ページ上部へ戻る