〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

韓国のおみやげとブログ新機能

  • 2012-4-18

こんにちは!茶円です。今日は何人かでお花見に行く予定です。大阪には造幣局の通り抜けという超有名スポットがあります。山田常務に「茶円さんのお目当ては夜店でしょ」と言われました。よく御存じですねー。

大日電子スタッフはどこかに旅行に行くとみなさんお土産を買ってきてくれます。

今日の3時のおやつはこのお土産です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マッコリのホワイトチョコレートです!

これは綾織さんからの韓国お土産です。

どんな味か想像できますか?

味はホワイトチョコレートです。マッコリの香りがします。

私は韓国と韓国料理とマッコリが大好きです。また行きつけの李朝園に行きたくなってきました。

 

ブログの各記事の下に、ツイッターやfacebookのボタンをつけました!お気に入り記事があればぜひポチっと押してみてください。それと人気ページも画面右側に表示されるようになりました。

今日はまだお会いしたことのないお客様から「いつもブログ見ています」とあたたかいメールをいただきました♪

ブログやHPもどんどん良いものにしていきたいと思います。

 

関連情報

    • 2015-10-27

    ランチ会

    こんにちは(=´ー`)ノ工藤です。 先日、杦本社長と女子社員でランチ会をしまし…
    • 2013-7-18

    夏休みの自由研究にいかがでしょう?

    こんにちわ! 近頃、自宅付近のラーメン店巡りをしています南です。 本日ブログ…
    • 2013-12-20

    鳥取からフルーツ大福

    こんにちは! みなさん、もう年賀状は印刷されましたかー? わたしはグズグズし…
    • 2017-7-6

    しゃぶしゃぶ!

    こんにちは! 営業グループの森本です!   今回は、以前茶円さん…
    • 2015-8-3

    新しい名札

    こんにちは(^_^)工藤です。 毎日暑いですねー! 週末は外にいたのですっか…
    • 2015-2-9

    熱い!!カレンダー

    こんにちわ! 南です。 もう早々2月になりますが、、 カレンダーのネタを一…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る