〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

意外な組み合わせ

  • 2021-8-25

こんにちは

品質保証グループの高見です。

 

僕は夏の高校野球選手権大会を見るのが大好きで、

子供が産まれるまでは甲子園球場によく通っていました。

産まれてからはクーラーのついた部屋でのんびり観戦しています。

 

さて、最近水なすをよく見かけるようになってきました。

浅漬だったり、ぬか漬けだったりと、どう食べても美味しくて僕は大好きです。

いろんな食べ方の中で、僕が一番好きなのは

 

水なす切って!生ハム巻いて!オリーブオイルかけて!ブラックペッパーをかける!

 

これです。

水なすに生ハム?と思う方もいるかもわかりませんが、

これはネットで検索しても出てきます。

冷奴の時もそうでしたが、ぜひ試してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雨がしとしとと降り注ぐ梅雨の時期、

大活躍するのがダムテレメータ―と放流警報システムです☔

大日電子ではシステムの設計から、機器の製作、工事・保守、申請書類の作成まで!

全て対応可能です!!

【無線構築例】ダムテレメーター・放流警報システム

 

関連情報

    • 2013-6-27

    あやかりましょう!!

    こんにちわ! 最近会社の近くにカットが安い美容院を見つけたので、今度カットに行…
    • 2012-6-12

    ホームページの勉強をしました

    こんにちは!梅原です。 今日は茶円先輩とホームページの勉強をしました。 大日…
    • 2018-4-12

    仕事復帰しました!

    こんにちは。暖かくてすっかり春らしくなりましたね。 お久しぶりです、工藤です(…
    • 2014-4-15

    明日からの楽しみは!

    こんばんは!茶円です。 先週は箕面の温泉に行ってきました。 南さんが「もみじ…
    • 2011-11-4

    もうすぐ年末

    こんばんは!茶円です。11月とは思えない温かさですね。私は昨日和歌山でダイビング…
    • 2015-12-3

    冬の掃除風景

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 先週、出張先で初雪を見ました! 「初雪」…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る