〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

 

線巻き台を紹介します!

  • 2020-5-13

こんにちは!

製造グループの久米です!

以前、製造Gの設備の1つである「束線台」を紹介させていただきましたが、今日はその前準備に必要な「線巻き台」を紹介させていただきます。

束線を効率良く作成する為には、「束線台」のリールに線材を巻く必要があります。

新しい線材の袋を開封し、線材を「線巻き台」のターンテーブルに設置、電動ドリルを使って空のリールに巻き付けていきます。

簡単そうに見えますが、途中で絡まらないよう巻いていくのには、意外とコツがいります。

今日のモデルは森倉くんです。

*************

束線作業(装置の配線準備作業)を経て完成した製品はコチラです

サイズや仕様も多品種の基地局を製造しています。

https://www.dainichi-el.co.jp/items/radio

お気軽にご連絡下さい。

関連情報

    • 2011-9-8

    だってあなたのためだモン

    こんにちは!新人梅原です(*^ω^*) みなさんは誰かにお仕事頼むとき、どうい…
    • 2013-2-7

    LINEで結束力アップ!

    こんにちわ!南です。 最近スマートフォンも増えてきて、されている方も非常に多い…
    • 2011-8-2

    東京から・・・

    こんにちは! 夏になって最近はお祭りや花火大会が増えてきましたね。みなさんもど…
    • 2025-1-7

    日常の楽しみ

    新年、明けましておめでとうございます。 設計グループの岡﨑です。 今…
    • 2014-5-15

    社員旅行目的地決定!

    こんにちわ!南です。 コミュニケーション委員会で社内のイベント、挨拶等の活動を…
    • 2014-7-3

    夏っぽいヘアスタイル!

    こんにちは!茶円です(^^) 今日は大阪は雨です。 梅雨っぽい雰囲気ですね。…
株式会社大日電子 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号 TEL:06-6339-6299
ページ上部へ戻る