〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

満開のバラの花園

  • 2021-6-8

こんにちは、社長室の山﨑です。

ブログを書くのは初めてなのでちょっと緊張していますが、お付き合いくださいませ。

 

今日は、大日電子の庭とも言える、「アメニティ江坂」のバラが満開の様子をお届けします。

大日電子から西南に歩いて数分のところに、「アメニティ江坂」という、ゴルフセンターやテニスセンター、ジム、美術館が設備された広大な庭園があります。

この庭園は手入れが行き届いた美しい庭園で、仕事で煮詰まった時に歩くと気分転換にも

なります。私はこの庭園を勝手に「大日電子の庭」と言っていますww

 

この庭園の中に「中国料理 翠園」というレストランがあるのですが、レストラン周辺に

バラの庭があって、今満開を迎えています。

 

 

 

色とりどりの大輪のバラが咲いていて、ゴージャスです。珍しい紫のバラも咲いていますよ。

庭園内のそこかしこに、バラや季節の花が咲いていて、歩くだけで癒されます!

レストラン「中国料理 翠園」

翠園の建物は、大正8年に竣工した紡績工場を、レストランに改築されたものです。

内装はモダンですが、重厚な雰囲気があります。

そして、気になるお料理のお味は・・・・・・大変美味しいです!

スタッフの方の対応も素晴らしいので、会社で接待にも利用しています。(コロナ中は、接待は×ですが)

この日は美味しいランチを頂きました。エビチリ玉のエビがプリップリで最高に美味でした!写真を撮るのを忘れてしまった事が悔やまれます。

 

皆様も、機会があればこの庭園を訪ねてみて下さい。美術館もあるので、ゆっくり楽しめると思います。(一枚数億円の絵画が展示されています。)

翠園は人気のレストランなので、予約するのがおススメです!

 

以上、「大日電子の庭」レポートでした。(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大日電子では、無線を使用したダムテレメータ―、放流警報システムのご提案から、設計・製作・現地調整・申請書類の作成まで!

一貫してお任せして頂けます!

ダムテレメータ―、放流警報システムについてまとめていますので是非ご覧ください。

【無線構築例】ダムテレメーター・放流警報システム

関連情報

    • 2018-7-10

    お菓子じゃんけん♪

    こんにちは!いつもお腹が空いている大田です 大日電子ではオフィスグリコを導入し…
    • 2015-8-3

    新しい名札

    こんにちは(^_^)工藤です。 毎日暑いですねー! 週末は外にいたのですっか…
    • 2013-10-25

    懸賞ブーム!?

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 今日の大阪は大雨。台風の影響です。 電車…
    • 2019-11-21

    製造Gのビス棚を紹介します!

    こんにちは! 製造グループの久米です! 今日は製造グループに設置して…
    • 2022-4-14

    別れの春

    こんにちは!管理グループの山岸です。   最近、家族で関わ…
    • 2019-12-19

    基地局の梱包方法とは!?

    こんにちは 品質保証グループの波多野です。 今日は品質保証グループの…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る