〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

装置の血管を作る!束線台

  • 2020-1-16

こんにちは!

製造グループの久米です!

今日は製造Gの束線台(たばせんだい)を紹介します。

 

束線とは装置の内部に張り巡らされた配線のことで、人間でいう血管みたいなもの。非常に重要な役割を担ってくれています。

この束線台は市販で売られているものではなく、製造G内で意見を出し合って製作されたオリジナル設備なのです。

 

写真は、装置の回路図を読みとって束線を作製している竹本さんの姿です。


現在列車向けの防護無線装置製作中です!!

(事故などがあったときに、運転士が防護発報をし、

二次災害を防ぐため、周辺にいてる電車に知らせる装置)

https://www.dainichi-el.co.jp/bougomusen

関連情報

    • 2022-4-12

    単純な男

    こんにちはー!   営業グループの西谷です! 先日仕…
    • 2012-7-25

    チューペット

    おはようございます!茶円です。今週は土日は海に行く予定です!土曜日はビーチへ、そ…
    • 2012-2-22

    OLに人気のオーガニック

    おはようございます。茶円です。最近は残業モードです。昨日は会社を出たのが11時す…
    • 2013-2-14

    バレンタインデー♪

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 今日はバレンタインデーですね。 みなさん…
    • 2020-12-11

    高級みかんつめ放題、、、、♪

    こんにちは!大田です。 ご無沙汰しておりましたがわたしは元気です! 最近…
    • 2013-5-31

    資材Gに教えてもらいました

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 5月29,30と2日間展示会に行って来まし…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る