〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

でかいやつ

  • 2022-7-14

こんにちはー!

営業グループの西谷です!

でかい西谷です!!

身長が180cm、体重100kg前後あるので社内のでかさランキングでは常に上位争いに食い込んでます✌

そんなでかさの秘訣は、、、

 

よく食べて!よく動いて!よく寝る!

です。

 

その中でも、食べる量に関しては我ながらすごいと思ってます。

冬の定番であるお鍋をするときは、①野菜やお肉などの具材を味わって、②中華麺を入れて〆のラーメンを楽しみ、③最後にお米と卵で〆の雑炊まで味わえちゃいます✨

〆はラーメンか、雑炊か、

いやいや両方でしょ!が座右の銘です

 

また最近さらに食べる量が増えてきており、デカ盛りメニューをよく食べに行きます。

先日は大阪の守口市にある中華料理「泰養軒さん」の中華オムライスを食べてきました。

パラパラチャーハンがふんわり卵に包まれておりとってもおいしいんですこれが!!

またこのオムライスの総重量は1kgちょっととのこと。

なかなかのでかいやつです、

が、この程度で根を上げるわたくしではありません😤

ぺろっと完食し、焼きそばと餃子2人前を追加で頂きました😋

大満足おいしさ、でかさでした✨

 

次はデカ盛りラーメンなど挑戦してみたいですね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大日電子では有線、無線を使用したダムテレメータ―システムや放流警報システム設備の製作も行っております。

システム検討から、無線運用に必要な書類作成までご対応します。

お気軽にご相談下さい。

【無線構築例】ダムテレメーター・放流警報システム

関連情報

    • 2025-5-30

    expo2025

    こんにちは! 営業グループの西岡です。   みなさん…
    • 2013-7-19

    主任に昇格!!

    こんにちわ!南です! 先日4人の主任が発表されたことをブログで紹介しましたが、…
    • 2021-5-12

    営業グループ研修4日目です!

    みなさん、こんにちは! 営業グループ研修中の矢野です。 本日は営業グ…
    • 2016-6-20

    6月なので

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 大日ブログもしばらく新入社員のみなさんに書…
    • 2011-9-27

    江坂ぐるめ旅~

    こんにちは!茶円です。先日は台風により私の沖縄旅行はキャンセルになりました・・・…
    • 2014-1-8

    波多野ベイビー

    こんにちわ! 南です。 先日2人目のお子さんが生まれた製造Gの波多野さんがご…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る