〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

ありがとうの本

  • 2012-6-18

こんにちは!茶円です。日曜日に大阪梅田でベルギービール祭があり、行く予定で楽しみにしていたのですが、体調が悪くていけませんでした。がっかり。次回開催を楽しみにしています。

事務所のタイムカードの前に「ありがとうの詩集」が置かれています。


帰りにちょっと読んで帰ることもあります。

大日電子ではお客様が帰られるときに全員で「ありがとうございました!」とお辞儀をします。

いい詩を見つけました!!!ぜひ読んでみてください。

*******************

題:お客様にとっては

あなたにとっては

十七回目の

「ありがとうございます」も

お客様にとっては

初めての

「ありがとうございます」

あなたにとっては三十九回目の

「ありがとうございます」も

お客様にとっては

初めての

「ありがとうございます」

あなたにとっては五十八回目の

「ありがとうございます」も

お客様にとっては

初めての

「ありがとうございます」

あなたにとっては百回目の

三百回目の 五百回目の

七百回目の 千回目の

「ありがとうございます」でも

お客様に対して

いつも初めてのように

初々しく 新鮮で さわやかに

お伝えできれば

あなたの「ありがとうございます」は

日本一の「ありがとうございます」だ

**************************

清水秀雄 「ありがとう」株式会社ヒューマンウェア研究所 1987年

関連情報

    • 2014-6-4

    製造グループの模様替え

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 営業グループ研修では、ブログを書いてくれて…
    • 2012-10-3

    小さなハッピー!!

    こんにちは!南です。 今日は茶円さんが見つけた小さなハッピーをお届けします。 …
    • 2023-1-12

    フォトツー

    製造グループの森倉です。   少し前にツーリング仲間の人達…
    • 2024-8-7

    社長と出張

    こんにちは! 営業グループの福島です! ここ最近、弊社代表の杦本の出…
    • 2013-7-12

    団扇にもこだわって

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 今日も暑いですね。 でも明日から3連休だ…
    • 2017-8-16

    スペシャルゲストは旅人!!

    こんにちは!茶円です。 みなさんお盆のお休みはいかがお過ごしですか? わたし…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る