〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

「女子ひとり飯」in横浜

  • 2016-8-26

こんにちは!茶円です。


大日電子営業グループは出張が多いです!

北海道、東京、北陸、中国地方、名古屋、鹿児島などなどいままでたくさん出張に行ってきました!

ほとんどの出張では杉本さんや小林部長など、社内の誰かと一緒のことが多いのですが、

たまに一人で出張のときがあります。


このとき困るのが、晩御飯です!!

わたしはお酒をあまり飲まないので、1人で居酒屋で1杯という感じではないのです。

行った先に友人が住んでいたら、友人を誘うのですが、

なかなか一人で晩御飯のハードルは高いです。

一人でもお店に入れますが、その土地で美味しいものを食べたいな―と思ったときに、一人で入れるお店を選ぶのが難しいんですー。


つい先日、横浜に1人出張行ってきました。

「あ、そういえば中華街行ったことないなあ」と思いつき。

一人で中華街にチャレンジ!

道に迷いました・・・。

暑い中かなり遠回りして到着したときにはヘトヘト。


なんとか、有名な焼小龍包をゲット!!!











これicon_surprised.gif

めっちゃicon_cool.gif

おいしかったicon_biggrin.gif

んです!!!!icon_lol.gif

小龍包には目がない私!!!焼小龍包をなめてました!

焼小龍包がおいしいということを確認するため、

ふつうの小龍包もオーダーしてみました。











うーーん。

ふつうに美味しいです。

(レンゲがないという、ちょっとした拷問でした。熱い!!)

でも

やっぱり焼小龍包がおいしかったです。


「おお!一人で中華食べれたのかー!」と思ってくださったみなさん。

すみませんicon_cry.gif


この小龍包たちは全て立ち食いです。

窓口でオーダーです。


旅行客の笑い声が満ち溢れた中華料理屋のドアはとても重かったです。

中華の華やかな丸テーブルに一人で座るのはやはりハードルが高かったようです。


横浜では、今度から一人飯を断念して、

次は、東京営業所の武藤所長につれて行ってもらおうと思います(笑)


横浜の街をぐるぐる迷って辿りつき、

小龍包を食べて、うろうろして、

最後にみたのが、

この中華街のシンボルの門でした。











「これ正面入り口やん」

遠回りしたので、反対側から攻めていたようです。

いきなり中華街になったのでおかしいなーと思っていました。


次の日はちょっとだけ筋肉痛と胃もたれでしたが、

東京で設計の山本さん信長さん、武藤さんと合流できたので、たのしかったです!


次の茶円出張一人旅レポートをお楽しみに(^^)


関連情報

    • 2013-5-30

    ご自慢の足

    こんにちは!茶円です。 今日は工藤さんと南さんが展示会対応しています。 …
    • 2016-4-7

    新入社員の紹介♪

    こんにちは。大田です! 今日は4月から一緒にお世話になっている同期を紹介したい…
    • 2012-10-25

    秋は趣味の季節です。

    こんにちは! 最近MYダーツを購入しダーツも趣味に追加した南です。 入社して…
    • 2013-10-17

    机の上の妖精

    こんにちは!茶円です。 今週あたまから3日間程、北陸の現場へ行っていました。 …
    • 2011-12-2

    12月から新しい仲間が増えました

    こんにちは!またまた茶円です。今日のお昼は女子ランチ会を開催したんですよ♪5人で…
    • 2012-7-6

    今年の表彰と異動

    こんにちは!茶円です。今週はずっと雨模様でしたね。わたしはなぜか昨日から鼻水が止…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る