〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

グループ間のキョリ

  • 2013-9-5

こんにちは!茶円です。


1階にいくと

あ、南さんを発見。

製造Gの綾織さんと製品の打合せをしているようです。

図面を見ながら。

真剣ですね!












製品の仕様を決める際には設計グループと打合せをしたり、

見積を出すときには資材グループに質問をしにいったり、

製品の設計が終わって製造にはいると、製造グループとのやりとりが多くなります。


なかなか、部署間のコミュニケーションって難しいですよね。


大日電子本社には2階が事務所、工場が1階にあるため、各部署の距離が近いんです!


部署によって主張が違うので、ひとつのことを決めるのに調整って難しいんです。

でも、顔を見て話せる距離にいると、いろいろなことはスムーズに運ぶ気がします。


社員同士が顔を見て話せる。

これも大日電子のいいところです。


30人で製品作りをイチから完成まで行っています。

この規模の会社だからできる!ということってたくさんある!と思います。

中小企業がもっと元気になったらいいですね!



関連情報

    • 2013-4-1

    工場の見える化

    こんにちは!茶円です。 昨日は資材岡田さん、製造前田さんと和歌山の串本へダイビ…
    • 2013-6-25

    Let’s美しい挨拶!!

    こんにちわ! 最近、弁当のおかずでエノキの豚肉巻きがお気に入りの南です。 い…
    • 2012-12-12

    朝活!アファメーション

    こんにちは!茶円です。 社内の女子の中ではレッグウォーマーが流行っています。 …

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る