〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

 

No More HIROSHIMAの旅 part3

  • 2024-10-1

引き続き久米です。

 

日曜日は、結局宮島水族館に行くことになりました。

 

前日は広電を利用したので、

今回は原爆ドームと宮島を結ぶ

直行のクルーズ船で行くことしました。

宮島に到着すると

またもやたくさんの鹿が出迎えてくれました。

すぐに宮島水族館へ。

 

ペンギンやイルカを見て、

念願の「アシカショー」を見ました。

ショーはすごく盛り上がって、

アシカが本当に可愛いかったです。

お昼ご飯は、あなごとカキフライとしらすの入った

「みやじマリン丼」や、

かき揚げとタコのから揚げの入った

「オクトパスバーガーセット」を食べました。

宮島水族館を後にし、

フェリーに乗って最後の観光地へ。

JR宮島口駅からJR呉駅へ。

大和ミュージアムを見学しました。

スイーツを食べていたら時間がなくなってしまい、

急いでJR広島駅へ。

 

JR広島駅から「こだま」乗って

JR新大阪に無事戻ってきました。

 

 

あとがき

 

ウチの子供たちは小学校や中学校の修学旅行で

広島に行く機会がなく、

ウチでは数年前から8月が来る度に、

家族で広島に行こうと話をしていました。

子供たちはみんな

「戦争を知っておくべきだよね。」

と前向きな姿勢でした。

私も中学で広島を訪れ学んだ

反戦平和の意識を子供たちに伝えないと!という気持ちで、

子供たちにも

「もし子供ができたら伝えていってね。」

と伝えました。

皆さんも、是非広島記念公園に行ってみて下さい。

決して楽しむ場所ではありませんが、

平和がどれだけ大切なものか、

私たちがどれだけ満たされているか、

再確認できると思います!

関連情報

    • 2021-5-14

    営業グループ研修6日目!

    みなさん、こんにちは! 営業グループ研修中の矢野です。  …
    • 2014-4-15

    明日からの楽しみは!

    こんばんは!茶円です。 先週は箕面の温泉に行ってきました。 南さんが「もみじ…
    • 2015-12-22

    忘年会

    こんにちわ! 南です。 もうすぐクリスマス、お正月と次の年ももう目の前ですね…
    • 2016-9-15

    社内で展示会

    こんにちわ! 南です。 展示会といえばイベントホールやビルの大きなフロアなど…
    • 2013-5-24

    魔法瓶の特別展示

    こんにちは!茶円です。 今日は大阪企業家ミュージアムに行ってきました。 特別…
    • 2013-3-15

    北陸のおいしいもの

    こんにちは!茶円です。 北陸出張から戻ってきました。 初日は富山がどしゃぶり…
株式会社大日電子 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号 TEL:06-6339-6299
ページ上部へ戻る