〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

静電気の季節

  • 2013-1-31

こんにちは!茶円です。

今日は、終日外出のスタッフが多くて会社の中がさみしいです。みんな和歌山や東京や兵庫などに行っています。

全部で30人の会社なので、5,6人いなくなっただけでもぐんと人数が減ったように感じます。


大日電子は電気製品を扱っている会社です!

なので静電気には敏感です。

静電気がバチっとなると、電気製品は壊れてしまいますから!

静電気を防止するために、さまざまなところで静電気防止の対策がされていますよ。












製造や資材で使っている机には静電気防止の緑色のシートが貼られています!

そして、基板などを入れる袋ももちろん静電気防止の袋です。











基板受入れ検査のときも、こんな感じで緑色のコードを付けて静電気防止をしています。

写真では久米さんがつけていますね!












ドアにもこんなシールが貼っています。

シールに触ってからドアを開けると静電気がきません。


そして、、、2階は事務所なので、床にはカーペットが敷かれています。

(1階は工場なのでカーペットは敷いていません。つるつるの床です。)


カーペットの上で足をずりずり擦って、人や金属のものを触るとかなりバチっと静電気が来るのを知っていますか?

2階ではわざと静電気を発生させて そーっと 誰かに近づいて バチ!っとするのがプチ流行り。


こんな感じで・・・笑

バチーッ!



関連情報

    • 2013-10-1

    写真撮影会

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 1階へ降りてみると、何やら黒い囲いが!! …
    • 2014-3-10

    お昼ご飯となぞなぞ

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 週末はUSJに行ってきました! 久しぶり…
    • 2013-3-27

    明日の準備☆

    こんにちわ!南です! 明日は六甲の宇宙少年団ご一行が宇宙に関わる仕事をしている…
    • 2013-6-27

    あやかりましょう!!

    こんにちわ! 最近会社の近くにカットが安い美容院を見つけたので、今度カットに行…
    • 2014-1-6

    明けましておめでとうございます!!

    新年明けましておめでとうございます! 2014年大日ブログ1発目の南です。 …
    • 2017-12-11

    美味しい果物

    どうもこんにちは!! 営業Gの奥田です!! すっかり寒くなり冬を感じます!!…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る