〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

静岡出張

  • 2025-10-7

こんにちは。

設計グループの山本です。

 

最近静岡県の大井川ダム周辺に

出張する機会がありましたので

現地作業の様子をお伝えしたいと思います。

 

シエンタ2台で現地へ・・・

狭い橋が秘境感たっぷりです。

右側大丈夫?

 

休憩中近くの観光地、

寸又峡「夢の吊り橋」へ。

つり橋は一方通行で渡ってしまうと

回り道を1時間以上歩かないと戻ってこれないということで

今回は見るだけでした。残念。

 

大井川鐡道のアプト式列車列車(たぶん)

急勾配を上るための

鉄道システム(ラック式鉄道)の一種だそうです。

 

車両が小さくてかわいいですね。

また休日には機関車トーマスも走るそうです。

電車好きには有名?

 

千頭駅近くのお店で名物大井川ダムカレーを頂きました。

スパイシーなカレーと

やわらかい鹿肉がとてもおいしかったです。

添付のダムカレーカードの解説によると

 

「大自然で育った新鮮な鹿肉を唐揚げに。

ローリング式のゲートに

ちくわの天ぷらを施工してあります。

放流の際にはご飯をかき分けて

放流体験していただけます。」

 

ということなのですが

皆さんダムに見えてきましたか?

 

以上、作業報告でした。

関連情報

    • 2012-10-15

    読書の秋

    こんにちは(*^_^*)梅原です。 すっかり涼しくなって、夜は肌寒いくらいです…
    • 2013-1-31

    静電気の季節

    こんにちは!茶円です。 今日は、終日外出のスタッフが多くて会社の中がさみしいで…
    • 2011-7-22

    誰もいない1階

    こんばんは! 今日は営業Gすぎもとさん、新人梅原さん、設計山本さんの4名で一日…
    • 2015-1-22

    キャラ切手

    こんにちは!茶円です。 郵便を送るときの楽しみがあります それは キャラ切…
    • 2021-7-29

    時代は様変わりする

    こんにちは 6/2より、管理グループのお手伝いで入らせて頂きました派遣社員…
    • 2011-7-11

    高級車?

    高級車ポルシェ買っちゃいました! ・・・。 オモチャでした・・・。 …

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る