〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

製造グループの工具事情

  • 2025-7-11

こんにちは

製造グループの竹本です。

 

製造のメインどころの仕事である組立作業ですが

その作業は “工具によって支えられている”

といっても過言ではありません。

 

 

うちのグループでは

・工具の手入れが上手く長く使う人

・工具が好きで個人工具をたくさん買っている人

様々です。

 

基本的には

製造グループ員が選定したものを

在庫して支給しています。

 

ただ!

最近の不況のせいか何なのか

昔から購入し使いやすかった工具を

また買おうとした時に

廃盤になっており

後継機はこちらですという売り文句で

マイナーチェンジした製品になっている状況が

多々あります。

 

そのため

なかなかこれだという工具が定まらず

困っています。

 

色んな工具を購入しつつ

シックリ来るのを探すのですが

もう出会えないのかもしれないという

気持ちにもなりつつある

今日この頃です。

関連情報

    • 2011-10-26

    豆食べてマメになる

    こんばんは!まめ好きの新人梅原です(^ω^) 昨日、社長から豆(しかも黒豆!!…
    • 2012-8-22

    キャラ弁!?

    こんにちわ!南です。 今日の茶円さんのお昼のお弁当は、なんとキャラ弁を作ってき…
    • 2013-3-29

    資材アイテム

    こんにちわ!南です。 ブログネタを探してさまよっているところ、資材におもしろそ…
    • 2014-4-28

    今日で最後です!

    こんにちは!谷坂です! 今日は、朝から曇りですね! 、せっかくの連休が、、 と思…
    • 2014-2-24

    赤天

    こんにちは!茶円です。 3週間ほど留守にしておりました。 とうと…
    • 2012-4-5

    さくら便り

    こんにちは!茶円です。昨日まで冬用のコートを着ていたのですが、電車内でだんだん暑…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る