〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

斬新弁当のススメ

  • 2017-1-26

こんにちは!茶円です。

いままで何度か私のお弁当紹介をしたことがありますが、

ひさびさに私のお弁当を紹介したいと思います。

基本的には自宅で作ったものを持ってきています!

とにかく何でもお弁当にして持ってきます!

いままで持ってきた、何でも弁当は、


そうめん(だし、薬味なども持ってきます)

皿そば(堅い麺と餡は別々にして持ってきます)

カレー(うーん、カレーは普通ですかね)

お好み焼き

雑炊

フランスパンまるごと1本


などなど!他にもありますが!

汁っぽいものを持ってくるときは、朝鍋でぐつぐつにあたためてから、

スープポットに入れてきています。そしたら、昼までアツアツなんです!

外でお弁当を食べないといけないときに、

スープポットの一番下にゴーヤチャンプル、

その上に白ごはん、

一番上にラタトゥユをいれたことがあります。


我ながら斬新でした。


そして本日の斬新なお弁当はこちら。









どうですか!?分かりますか?

これは、キムチ鍋と、中華麺です!!

付け麺みたいにして食べました(^^)

韓国の知り合いから毎年手作りキムチを頂くので、そのキムチで昨晩キムチ鍋をしたので、

お弁当もキムチ鍋でした笑。

うーーん、斬新。

日本全国で、キムチ鍋をお弁当にした人がいままでいたでしょうか。

会議室がだいぶキムチ臭がしたと思います。

換気扇ゼンカイです!


女子のお弁当って小さいオカズがたくさん入って繊細な感じがしますよねー

斬新弁当は女子とか男子とか関係ありません!!

おいしさ重視!!!残業に備えてのお腹のもち重視!!です!!


「うまそうやなー」「おいしそうやなー」「斬新やなー」

と、

様々なコメントを同僚からいただいております。

これからも、斬新弁当を極めていきたいと思います。またレポートします!!!

関連情報

    • 2012-6-5

    わが社のテニスサークル

    こんにちは!茶円です。今日のお昼ご飯は、好きなものを取って食べる形式の食堂に行き…
    • 2011-10-6

    がんばれ資材グループ

    こんにちは!茶円です。今日はお客様から「ブログ読んでるよ!」と言われました。みな…
    • 2016-8-16

    夏休み自慢

    こんにちは!茶円です。 みなさん夏を満喫されていますか? 大日電子では夏季休…
    • 2024-8-22

    耐震対策

    こんにちは 製造グループの竹本です。   最近は地震…
    • 2022-5-25

    お肉と玉ねぎとピーマンと。

    こんにちはー!   営業グループの西谷です! &nb…
    • 2017-12-19

    最近の大日イベント!

    皆様こんにちは 大田です 今年も二週間をきりましたね。   さ…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る