〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

我が家の花事情

  • 2023-5-11

こんにちは、製造グループの児島です。ご無沙汰しています。
定年後、今年で7年目となり、約2年前に設計から製造グループへ部署異動しました。
今月は、我が家の花事情についてお話をしようと思います。

少し前から町中で良く見かける満開の綺麗なツツジ(特にビンク)が気になり、ネット上で調べて見たら、平戸ツツジと分かり即購入致しました。長崎県平戸市で栽培されてきたことからその名がついたそうです。
8センチほどの大輪の花を咲かせてとてもきれいです。大きく育つのが楽しみです。

また、似たような花をもう一つ見つけたので、また、プチッとしてしまい買ってしまいました。

深山霧島ツツジです。花のサイズはネットでは良く分からなかったのですが、2~3センチの花で小さい花でした。標高1000m以上の火山地帯に自生する高山植物のようです。

次にご覧頂くのは、匂番茉莉(においばんまつり)と言う花です。
4年前に購入し、現在、樹高が40センチ程度に成長しています。
南アメリカ原産の花で、初夏から夏に開花し「もうすぐ梅雨が始まるよ~」というのを知らせてくれているような感じの花です。花の色は最初は青紫、2~3日後に減色して白くなり、ラベンダーのような香りがするのが特長です。

おまけ!
約25年前に娘の誕生日の時にもらった花でアマリリスです。毎年この時期になると開花します。

今年は5つのつぼみをつけ、大輪の花を五つ咲かせました。

初夏になると咲く花達がまた我が家に増えて楽しみです。
皆さんも花を育ててみては如何でしょうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

移動無線システムの導入事例を更新しました!

無線機単体だけでなく、移動無線システムの構築についてのご提案からご相談いただけます。

無線機でのお困りごとは㈱大日電子の西谷までお問い合わせください!!

移動無線システム 導⼊事例

関連情報

    • 2015-2-9

    熱い!!カレンダー

    こんにちわ! 南です。 もう早々2月になりますが、、 カレンダーのネタを一…
    • 2014-6-27

    倉庫の片付け作業中!

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 今日は1階で片付け中ーーー!! 物が増え…
    • 2015-9-8

    引継

    こんにちわ! 南です。 最近社内の席を引っ越しました。 斜め向かいの営業G…
    • 2013-12-12

    車も衣替え

    こんにちわ!南です。 今日は特に冷え込みがきつい一日でしたね。 さて明日は福…
    • 2013-7-31

    チラシも自社ブランドです!

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 午前中は雨がパラつきましたが、今は嘘みたい…
    • 2017-7-4

    500円貯金

    こんばんは!茶円です。 みなさんも御存知のとおりですが、最近は営業グループの5…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る