〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

必殺ノート術!

  • 2011-11-15

こんにちは!ふたたび茶円です。今日から私とすぎもとさんは東京に行くのですが、実はすぎもとさん、朝からひどい風邪をひいています。いま栄養ドリンクとポカリスウェットと風邪薬で治そうとしています。がんばって治してください!大丈夫でしょうか・・・。

みなさんお気に入りの手帳やノート、予定表はありますか?

私は今年に入ってから、ノートにハマっています。

こんな感じです。(いろいろ情報が書かれていますから、拡大してお見せできないんです・・・)

ルールは・・・

①なにがあっても1ページ1日(1ページ2日とかにしてはいけない)

②やることをまず上から書いていく。増えたらまた書く。どんな小さいことも書く。(できればキレイに書く)

③終わったら消す。

④取った電話や言われたことやメモはやることリストの下に書く。(キレイに書かなくてよい)

⑤メモ帳や付箋に書いてしまったことも、あとからこのノートに貼っておく

⑥毎週月曜日は営業Gメンバーの2週間分の予定や、やることリストを会議して書きだします。そのホワイトボードを印刷して小さくコピーして月曜日のページの下に貼っていきます。この写真のノート右下に貼ってるものがそれです。ということは月曜日を見れば各メンバーの予定が一瞬でわかります。

 

茶円流ノート術、かなり便利です!キレイに書こうとすると挫折しますからぐちゃぐちゃでOKです。何でも書いておくというのがコツです。そうするとあとから「あ!先月のあの件何だったっけ!」などと振り返ることもできます。これを始めてから手帳いらずになってしまいました。。。

「24時間前のことは74%忘れている」そうです。さらに「メモを取ることが重要!!!」と先日研修でも習いました。

またみなさんの予定管理術や手帳術などあったら教えてくださいね♪

関連情報

    • 2016-8-18

    夏の一息。

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 お盆休暇はいかがお過ごしでしたか? 大日…
    • 2014-3-11

    大震災から3年

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 本日3月11日をむかえ、東日本大震災から3…
    • 2011-10-26

    豆食べてマメになる

    こんばんは!まめ好きの新人梅原です(^ω^) 昨日、社長から豆(しかも黒豆!!…
    • 2014-12-24

    年末のお仕事。

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 ブログ更新が進まず申し訳ありません。 気…
    • 2011-7-4

    ホームページが新しくなりました!

    こんにちは! 大日電子の茶円です。 みなさまのおかげで当社も30周年を迎える…
    • 2020-1-21

    手元からオシャレに!

    こんにちは( ˆoˆ )/ 資材グループの宮本です。 ブログを書くの…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る