〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

大日塾はじまる!

  • 2012-1-27

こんばんは!茶円です。今日はたくさん納品があり、後輩うめっちとドライブしました。テーマは枯れOLについて・・・笑

今日からはじまった大日塾。

政治の塾ではありません!無線の資格を取るための塾です。

資格というのは・・・「第一級陸上無線技術士」

知る人ぞ知る、ハイレベルな資格です!

週1回定時後に勉強会があります。有志が集まって勉強します!先生は、その資格を持つ設計Gの岡田さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うめっちと杉本さん、がんばってます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめは、数学の理論をトランプで説明してくれました。手品みたいでした!

手品と数学がつながった瞬間

「すごーーーい!!」と3人で感動しました。

数学がわかりそうな予感がしましたが、その後の問題で「ルートって何?」という質問をしてしまいました。もちろん、大日第二の天才うめっちが丁寧に教えてくれました。

先が思いやられます。

岡田さんに「わたしたち受かる素質がありますか!?」と聞いたら

「ええ、あるんじゃないですか?」と言われました。

調子に乗ってきました。がんばって勉強します!

 

 

関連情報

    • 2019-5-29

    社外研修~屋久島・鹿児島~

    こんにちは!大田です♪ 先週の5/22(水)~24(金)まで社外研修に行っ…
    • 2013-9-30

    大日慰労会

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 週末は杦本さん・山岸さんペアが吹田市のテニ…
    • 2011-9-20

    ボーリング大会

    こんにちは!新人梅原です(今年1年は「新人」って言ってみます) みなさん、連休…
    • 2018-3-27

    ガガちゃんとの交流

    こんにちは!茶円です。 みなさん、大日電子のある江坂には相撲部屋があることをご…
    • 2013-2-20

    ライバルはこの人!!

    こんにちは!茶円です。 先週末は資材岡田さん、製造前田さんとスノーボード…
    • 2014-6-9

    うどんの旅!かづら橋の巻

    こんにちは!茶円です。 先週は金曜日は大日電子はお休みさせていただいておりまし…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る