〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

こんなところでも、あんなところでも

  • 2012-3-1

こんにちは。梅原です(*^_^*)

今日は大日電子製品のお話をしたいと思います。

業務用無線・通信のシステムを製作している、と言うと

なんだか遠い所の話に聞こえる方もいらっしゃるのではないでしょうか??

実は、入社するまで梅原はそう思っていました。(すみません。((+_+)))

しかし、実際に入社してみて現場で製品が使われているのを見ると

「えっ、こんなところにも!?」と思うような場所でも大日電子製品が活躍しています。

確かに、一般の方の目に止まる所は少ないかも知れませんが、

みなさんの生活にしっかりと寄り添っていますよ。

関西の方には列車無線などで貢献できているかもしれないですね。

他にもいろんなところで活躍しています。

今日は10年程前に出荷した製品が修理依頼で返ってきました。

機構設計の児島さん、西尾さんで動作を確認しているところです。

まだまだこの装置も活躍できます!

今後も長く、深く、みな様のお役に立てるような製品づくりを心掛けていきます。

関連情報

    • 2013-7-3

    封鎖中!

    おつかれさまです!茶円です。 1階工場に用事があり、階段を下りようとした…
    • 2017-1-19

    きゅーけーじかん!

    こんにちは! 大日電子の森本です! 今日は休憩時間のことを書きたいと思います…
    • 2012-8-23

    デスクトップ画像は?

    こんにちは!南です。 今日は大日電子のみんなのデスク画像を紹介します! 今回…
    • 2014-12-24

    年末のお仕事。

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 ブログ更新が進まず申し訳ありません。 気…
    • 2024-10-22

    北海道旅行 part1

    こんにちは! 製造グループの児島です!   9月初旬…
    • 2021-4-16

    入社してから感じたこと

    こんにちは 私はモーケティです。 私が大日電子に入社して感じたことを…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る