〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

避難訓練しました

  • 2013-5-10

こんにちは(*^_^*)工藤です。

今日はみんなで避難訓練をしました。

いざというとき行動に困らないように、普段から練習しておきます。

(営業Gは展示会の準備があって参加できませんでした)

山岸さんがリーダーになって仕切ってくれましたよ。

準備段階から色々と活躍してもらいました。

山岸さんならしっかりしていて適任ですね。

出火した想定で実際に外に避難しました。

「火事だー」という甲田さんの名演技もあったとか。

その後は消化器や火災報知器の場所を確認しました。

避難はしごも開けて確認しましたよ。

私は今回参加できなかったので、いざという時困らないよう

自習しておこうと思います。

ちなみに写真は岸口さんが撮影してくださいました!

みなさんも避難訓練、いかがですかー??

週末は吹田産業フェアに居ます!

展示会、頑張るぞー♪

関連情報

    • 2011-7-7

    癒されスポット

    こんにちは! 今日も雨ですね。 会社の窓からの風景です。下を見るとお隣さ…
    • 2012-8-16

    電気新聞取ってます!

    こんにちは!茶円です。夏休み明けで今日から設計の金さんが出勤しています。 海に…
    • 2022-4-26

    お菓子

    こんにちは! トゥトゥルインです。 お菓子のことです。昨日、社長から…
    • 2012-6-29

    なくさないように

    こんにちは!梅原です(*^_^*) 大日電子は今年30周年を迎える記念の年でし…
    • 2016-6-22

    チェーンジ!!

    こんにちわ!南です。 今日のお昼ご飯中の出来事で、、 最近流行の顔を入れ替え…
    • 2012-8-21

    I・NA・GO!

    こんにちわ!南です。 今日は昨日に続いて緑つながりです。 何かというと、、 …

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る