〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

新技術体験~

  • 2016-11-18

こんにちは!

昨晩、鯛の骨が喉に刺さってもだえ苦しんだ茶円です。


先週は展示会に出展していました!

今回は、大田さんと一緒に初日は店番しておりました~


二人でブースに立っていると、

ぴゅーーーーー

前をセグウェイに乗ったお兄さんが通過していきました。

大田さんが「のりたいーー!」と叫ぶと、

「乗ってみますかー?」とお兄さんが、セグウェイを貸してくれました!!!

大田さんキメポーズ!!!

ぐるぐるまわってめっちゃテンションあがってましたー!



(えっとーわたしも乗りたいけどー、あんまりはしゃぐのもどうか・・・)

大田さん「茶円さんも乗りますかー?」

茶円「乗ります!!!」⇒ためらい無し。

笑。

セグウェイの誘惑に勝てませんでした。(みなさんも、誘われたら乗っちゃいますよね?)


ぶーーーん!!

夢のセグウェイ!

1台ほしいーー!

降りるときが怖かったです。

降りるときは片足に体重が乗ってしまうので、セグウェイがぐるぐる回ってしまいます(笑)


その後。


こんなことや、

(大田氏)












こんなことになりました。

(私)












2人とも口が半開きです。

話題のVRをやって、ドローンで敵を倒しました!!!

わたしの髪の毛は攻撃の爆発の衝撃でボサボサになっております。


仕事中に遊んでいるわけではありません。

新技術の調査です(真剣)。


ちゃんと我々も自社商品の技術紹介をしましたよ!!

列車無線操作器や、車載器や、可搬型無線器、まいど1号の紹介などなど!










たくさんの方にご来場いただきました(^^)

また展示会ございましたら、ご案内します♪

関連情報

    • 2011-12-8

    展示会へ参加します!

    こんにちは!最近は「まなちゃん」と呼ばれ始めた梅原です(*^_^*) 以前にも…
    • 2015-5-18

    展示会のご案内

    こんにちは(^_^)工藤です。 今日は展示会のご案内です。 『新価値創造展2…
    • 2012-6-6

    中小企業の展示会報告!

    こんにちは!茶円です。 今日は朝から西尾くんと、会社の玄関前で金星通過を観測し…
    • 2013-5-28

    展示会の準備に大忙し!

    こんばんは!茶円です。 会社のとある回覧でカラオケ50%オフ券を見つけてしまい…
    • 2014-6-2

    展示会の御礼

    こんにちは(^o^)工藤です。 さて、ブログでもご紹介していましたが 5月2…
    • 2014-3-12

    中小企業総合展へ出展します!

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 今日は暖かい一日になりました~* このま…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る