〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

 

意外な組み合わせ

  • 2021-8-25

こんにちは

品質保証グループの高見です。

 

僕は夏の高校野球選手権大会を見るのが大好きで、

子供が産まれるまでは甲子園球場によく通っていました。

産まれてからはクーラーのついた部屋でのんびり観戦しています。

 

さて、最近水なすをよく見かけるようになってきました。

浅漬だったり、ぬか漬けだったりと、どう食べても美味しくて僕は大好きです。

いろんな食べ方の中で、僕が一番好きなのは

 

水なす切って!生ハム巻いて!オリーブオイルかけて!ブラックペッパーをかける!

 

これです。

水なすに生ハム?と思う方もいるかもわかりませんが、

これはネットで検索しても出てきます。

冷奴の時もそうでしたが、ぜひ試してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雨がしとしとと降り注ぐ梅雨の時期、

大活躍するのがダムテレメータ―と放流警報システムです☔

大日電子ではシステムの設計から、機器の製作、工事・保守、申請書類の作成まで!

全て対応可能です!!

ダムテレメーター・放流警報システムについて

 

関連情報

    • 2020-4-7

    ケーブル作成を紹介します!

    こんにちは! 製造グループの久米です! 今日は製造Gのケーブル作成を…
    • 2013-8-21

    美味!かりんとう。。

    こんにちは(^u^)工藤です。 今日はスイーツ男子馬場さんから美味しい差し入れ…
    • 2011-8-24

    明日の予定

    こんにちは。新人梅原です。 私の明日の予定は現地調査!! 今日は残って部長と…
    • 2012-1-13

    にぎやかランチ

    こんにちは南です☆ 今日はランチ風景をお伝えします。       …
    • 2024-10-1

    No More HIROSHIMAの旅 part1

    こんにちは。製造Gの久米です。 今回は、先日家族で広島旅行に行った時の …
    • 2014-5-23

    もしもの時に備えて

    こんにちは(^o^)工藤です。 すっかり暑くなりましたね!! さて、みなさん…
株式会社大日電子 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号 TEL:06-6339-6299
ページ上部へ戻る