〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

大日塾はじまる!

  • 2012-1-27

こんばんは!茶円です。今日はたくさん納品があり、後輩うめっちとドライブしました。テーマは枯れOLについて・・・笑

今日からはじまった大日塾。

政治の塾ではありません!無線の資格を取るための塾です。

資格というのは・・・「第一級陸上無線技術士」

知る人ぞ知る、ハイレベルな資格です!

週1回定時後に勉強会があります。有志が集まって勉強します!先生は、その資格を持つ設計Gの岡田さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うめっちと杉本さん、がんばってます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめは、数学の理論をトランプで説明してくれました。手品みたいでした!

手品と数学がつながった瞬間

「すごーーーい!!」と3人で感動しました。

数学がわかりそうな予感がしましたが、その後の問題で「ルートって何?」という質問をしてしまいました。もちろん、大日第二の天才うめっちが丁寧に教えてくれました。

先が思いやられます。

岡田さんに「わたしたち受かる素質がありますか!?」と聞いたら

「ええ、あるんじゃないですか?」と言われました。

調子に乗ってきました。がんばって勉強します!

 

 

関連情報

    • 2017-2-6

    恵方巻きの会

    こんにちわ! 南です。 先週金曜2月3日のお昼は、節分なので大日電子のみんな…
    • 2018-6-28

    ようこそ、大日電子へ

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 大日電子で研修しているアドリアンさんのウェ…
    • 2014-6-11

    うどんの旅!こんぴらさんの巻

    こんにちは!茶円です。 今日も社員旅行レポートしちゃいますよっ 2日目…
    • 2017-4-17

    毎年恒例バーベキュー

    こんにちは!茶円です。 先週の金曜日は毎年恒例の大日電子バーベキューを実施しま…
    • 2012-12-17

    大日電子忘年会☆

    こんにちわ!南です。 今の時期、忘年会がピークですね。皆さんはもう忘年会は開か…
    • 2016-4-25

    BBQは大成功!

    初めまして、高見です。 4月から中途採用で入社しました。一応新入社員です。 …

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る