〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

わたし絶対音感持ってます!

  • 2013-6-13

こんにちは!茶円です。

 

製造グループの検査担当といえば波多野くんですが、

 

最近は波多野くんの指導を受けてこの人が検査しています。









 

前田くんです!

真剣な眼差しでがんばっていますねー!


無線機の検査中は

 

ピーポーパーポーーー!という音が1階に鳴り響いています。

無線機のトーンの試験をしています。

(電話の数字を押したらピポパポ鳴りますが、あれもトーンです)


この音ずっと聞いてたら絶対音感が身に付くんじゃないですか!?

とすぎもとさんと1階で話していたところ。

「わたし、わかりますよ」

と、この人が登場











資材の岡田さん!

岡田さんは長年ピアノとエレクトーンをやっているので、

絶対音感アリです!

ピーーの1kHzの音を聞いて

「あーーこれはドとシの間の音ですねー」

と教えてくれました。

岡田さん、すごいです!

さすが!

そして、検査のときに出すトーン音はピアノの音には無い音らしいです。


そのうち検査をしてたら前田くんも絶対音感の持ち主になるかもしれませんねー。


ちなみに私は4歳から23歳までピアノをしていましたが、まったく音感はありません笑。

1階で音感の修業して岡田さんのような絶対音感をゲットしたいです!



関連情報

    • 2016-4-7

    新入社員の紹介♪

    こんにちは。大田です! 今日は4月から一緒にお世話になっている同期を紹介したい…
    • 2016-8-16

    夏休み自慢

    こんにちは!茶円です。 みなさん夏を満喫されていますか? 大日電子では夏季休…
    • 2014-7-17

    小田さん定年のお祝会

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 昨日は小田さんの定年お祝い会がありました!…
    • 2011-10-6

    がんばれ資材グループ

    こんにちは!茶円です。今日はお客様から「ブログ読んでるよ!」と言われました。みな…
    • 2012-9-7

    古い無線機の修理中です!

    こんにちは(*^_^*)梅原です。 今朝は掃除の時に掃除達人小田さんから、目の…
    • 2011-12-19

    2011年の漢字

    おはようございます!茶円です。先週は外出ばかりであまりブログが書けなかったので、…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る