〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

勉強会の終了

  • 2013-9-12

こんにちは(*^_^*)工藤です。

昨日で一陸特の勉強会が終了しました。

勉強会は昨年の7月から始まり、1年以上も続きました。

「毎週水曜日は勉強会の日」がすっかり定着し、

1級陸上特殊無線技士を目指して勉強を続けて来ました。

講師役の岡田さんは大変だったと思います。

資料を用意してくれたり、質問に丁寧に答えてくれたり。

合格のためただ暗記するのではなく、

無線の仕組みを丁寧に解説してくれました。

衛星の話ではまいど1号が出てきたり、アンテナの話をしたり。

難しい計算は分かるまで付き合ってくれました。

岡田さんには設計の才能だけではなく、先生の才能もありました!

1陸特の試験は10月にあります。

勉強会は終わってもまだ自習は続きます。

勉強会の終了後、岡田先生から衝撃の一言。

「ところで、次は何を受験しますか?」

・・・先生、まだ1陸特も合格していませんが(^_^;)

「1陸特の合格は前提です。次は航空無線はどうですか?」

う~ん。。とりあえず全力で1陸特に挑戦です!

試験まであと1ヵ月と少し。

頑張って行きます!!

ちなみに岡田先生は12月にアマチュア無線を受験するそうですよ。

関連情報

    • 2014-9-2

    薩摩っ子

    こんにちは!茶円です。 8月後半は長期出張や日帰り出張、夏期休暇があり、ほとん…
    • 2014-5-22

    社長に・・・

    こんにちは、石井です。 昨日の事なのですが、列車無線に関しての説明を受け終えた…
    • 2013-1-18

    京都を一望

    こんにちは(^^)工藤です。 今日の大阪は綿みたいな雪がチラチラ降っていました…
    • 2016-2-15

    ニューファッション?

    こんにちわ! 南です。 今日は営業G茶円さんが珍しい物をかぶっていたのでパシ…
    • 2016-6-24

    ランチ

    こんにちは、宮本です! 本日は谷口さん、石井さん、谷坂さんと一緒にランチへ行っ…
    • 2014-4-25

    石井さんって、、、笑

    こんにちは!谷坂です! 今日もぽかぽか陽気ですね!! 週末は晴れの予報ですので、…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る