〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

 

北海道旅行 part2

  • 2024-10-22

引き続き児島です。

 

三日目は札幌方面へ移動です。

渓温泉を経て定山渓ダムに向かいました。

 

 

ここで癒された後に

小樽駅前に向かい三角市場で海鮮丼を食べ

運河沿いで土産物を買ったのちに

札幌のホテルに着きました。

この日の工程はここまでです。

 

4日目はホテル周辺を観光しました。

 

札幌時計台

 

札幌中央公園

 

札幌テレビ塔

 

札幌の場外市場で海鮮丼を頂き

新千歳空港へ…

 

北海道は市街地を外れると

真っ直ぐな道が多く

信号もない無いので

殆どオートクルーズで走行していました。

信号に出会うと慌ててしまうくらいです。

 

また、レンタカーも

燃費の良いハイブリッド車を借りていたのですが

途中でガソリン警告灯が点灯し

給油が必要になりました。

 

今までレンタカーで

途中給油の経験がなかったので

殆ど一般道ですが

かなりの距離を走行していたようです。

 

4日間天候にも恵まれ

無事に岐路に着けたことを感謝いたします。

 

ダムテレメーター・放流警報システムについて

関連情報

    • 2013-7-9

    暑い日のスイーツ

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 今日も暑いですね。あつい、あつい・・ そ…
    • 2014-8-15

    机の中お掃除週間

    こんにちは!茶円です。 みなさん、お盆休み楽しんでいますか? お仕事の方は今…
    • 2022-3-10

    営業グループ自己紹介

    はじめまして。 3月から中途入社しました営業Gの柴原といいます。 平…
    • 2023-12-22

    研修真っただ中。

    新入社員の本河です。 入社して5日目、 毎日が新鮮な事ばかりで、頭が…
    • 2016-6-10

    おめでとうございます!

    こんにちは、宮本です! 昨日は、谷坂さんの23歳のお誕生日でした!!おめでとう…
    • 2014-8-27

    緑豊かな大日電子へ!

    こんにちは(^_^)工藤です。 以前のブログで山岸さんが植物の植え替えを行った…
株式会社大日電子 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号 TEL:06-6339-6299
ページ上部へ戻る