〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

資材のスペシャリスト達!

  • 2013-4-9

こんにちわ!先週雨風の中テニスの試合に出ていた南です(笑

今週は工藤さんがブログ担当ですが、外出中なので、私がピンチヒッターです。

何かネタは無いかなとブログネタを探しに1Fへ。

1Fに降りるとなにやら資材Gの皆さんが真剣に相談中。

どうやら基板に押印するはんこについて調整中のようです。

基板自体も小さいのですが、更に細かい部分にきれいに型名を押印しないといけません。

甲田さん(左)はベストなインク量を調整中↑

岡田さん(右)は基板にミスがないか確認中!


繊細な技術を必要としますが次々とスムーズにはんこを押す久米さん。職人技です!

はんこもかなり細いものを使用。

細やかな作業と正確なチェックを必要とする資材G。

資材Gの皆さん、目が疲れすぎないよう気をつけてくださいね!

関連情報

    • 2013-1-29

    風邪対策にストローマジック♪

    こんばんは!茶円です。 あっという間に1月が過ぎ去ろうとしています。 今年も…
    • 2012-2-28

    忙しいときは助け合い

    こんにちは。梅原です(*^_^*) 今日はお客さんがいらっしゃいます。 とこ…
    • 2016-4-7

    新入社員の紹介♪

    こんにちは。大田です! 今日は4月から一緒にお世話になっている同期を紹介したい…
    • 2013-5-21

    貯金の神!

    おはようございますっ!茶円です。 大日の中では、貯金がゼロで有名な私です。 …
    • 2012-2-13

    岸口さんメモ

    こんにちは!茶円です。私は今週、事務所にいるのは今日だけです。今日はがんばってブ…
    • 2012-11-9

    すぎもとさん大喜び☆

    こんにちわ!南です。 今日は製造の波多野さんから営業のすぎ本さんへ素敵なプレゼ…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る