〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

製造グループ、縁の下の必需品

  • 2022-3-25

こんにちは!

製造グループの紅一点、竹本です。

今回は意外と必需品な”アレ”についてお伝えします。

製造グループでブログを書く際にいろんな設備を紹介することが多いのですが、縁の下というか、足の下だったので紹介を忘れておりました。

それがこちら、ご存じ台車です。社内では色々な用途に合わせて台車を用意しています。

最近も大きな台車を数台購入しました。(写真右側)

ダム放流装置や、テレメータ装置など大型の装置を製造することが多くなってきているので、それに合わせて購入しました。

とはいえ、普段で使用する分にも非常に役に立つ台車、まさに縁の下の力持ちですね。

関連情報

    • 2015-1-30

    あいさつ練習

    こんにちわ! 南です。 今日は朝から挨拶練習です。 日頃から正しい挨拶を目…
    • 2011-12-19

    年末はバタバタと・・・

    こんにちは!梅原です(*^^)v 忙しい年末、みな様もバタバタしているんじゃな…
    • 2024-9-24

    真夏のツーリング in 愛知

    こんにちは。 製造グループの森倉です。   つい先日…
    • 2016-6-24

    ランチ

    こんにちは、宮本です! 本日は谷口さん、石井さん、谷坂さんと一緒にランチへ行っ…
    • 2012-8-10

    夏の外出の必需品

    こんにちは!茶円です。今日は寝不足です。なぜならがんばって3時45分に起きてなで…
    • 2013-10-7

    山で猿に会いました。

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 大阪はまだまだ暑く、10月だと言うのに毎日…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る