〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

高校時代の友達と

  • 2022-6-23

こんにちはー!

営業グループの西谷です!

 

梅雨の時期に入りジメジメとした暑さが出てきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか

春ごろに岡山に転勤となった高校時代の友達が大阪に帰ってきました

高校からの付き合いで、別々の大学に進みましたがよく一緒にラーメン巡りをしていました🍜

一日二食ラーメンを食べていた頃がなつかしいですね🌆

 

そんな友達がおいしいもつ鍋が食べたい!と言っていたで、おすすめのもつ鍋屋さんに行ってきました

福島や天満など、環状線沿いに展開しているふくみ屋さんです

もつこんもり、もやしこんもり、キャベツどっさりでボリューム満点です

よく食べるので大日電子に入社してから20kg程太りましたが、もつ鍋、〆らーめん、〆雑炊ともつ鍋を最後の最後まで堪能できるので得した気分になります😀

みなさんも行ってみてください!

 

PS. 岡山のもつ鍋はおいしくないそうです(笑)

今後岡山に旅行へ行く際にはもつ鍋にお気をつけください(笑)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大日電子では有線、無線を使用したダムテレメータ―システム・放流警報システム設備の製作も行っております。

システム検討から、無線運用に必要な書類作成までご対応します。

お気軽にご相談下さい。

【無線構築例】ダムテレメーター・放流警報システム

関連情報

    • 2025-10-20

    MINIとお別れ

    設計グループの谷坂です。 日中も爽やかな陽気になってきました。 みな…
    • 2024-8-22

    耐震対策

    こんにちは 製造グループの竹本です。   最近は地震…
    • 2014-6-20

    記念品

    こんにちわ! 南です。 今日はネタの宝庫?資材グループから。 おもしろいア…
    • 2019-3-18

    JMAQA AWARDS2019表彰式

    どうも!営業グループの奥田です。 以前、大日電子がJMAQA AWARDS…
    • 2014-11-26

    魔法のペン!

    こんにちは!茶円です。 西尾くんが、白い紙を持って近づいてきて・・・ 「茶円…
    • 2011-10-11

    沖縄だより

    こんにちは!新人梅原です(^ω^) みなさんは3連休何をしてすごしましたか? …

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る