〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

ミャンマーの食べ物「ラペットゥ」

  • 2024-10-11

こんにちは!

製造グループのトーです。

 

今回、私はミャンマーの食べ物を紹介させて頂きたいです。

「肉なら豚、果実ならマンゴー、葉なら茶」

というミャンマーのことわざがありましてこの中の一つです。

 

名前はラペットゥと言います。

お茶の葉っぱをミャンマー語で「ラペッ」と言って

サラダを「トゥ」と言います。

お茶の葉っぱサラダですから「ラペットゥ」になりました。

 

ラペットゥはミャンマーで有名な食べ物で

何とでも一緒に食べられます。

ご飯として食べても美味しいし、温かいお茶にも似合うし

そうしておつまみとしてお酒にも合う食べ物です。

 

 

作り方は簡単です。

基本的に「ミャンマー発酵茶」は必要なんです。

他の材料は作り方によって色々あります。

私はいつもしているレシピは

・ミャンマー発酵茶

・フライドビーンズ

・キャベツ

・トマト

・干しえび

・ニンニク

・青い唐辛子

・ごま

・ナンプラー

・油

全部を写真のように準備して混ぜるだけです。

 

 

ミャンマーの家でよく合う食べ物です。

皆さんも作って食べてみてください。

美味しいです。

 

ミャンマーでは家にお客さんは来る時は

温かいお茶とラペットゥを出します。

 

移動無線システム 導⼊事例

関連情報

    • 2022-8-15

    ISO第三者監査で評価頂いた事項

    こんにちは!(^^)!工藤です。 先月、ISO第三者監査(外部機関)の監査…
    • 2017-5-25

    ひっこし!①

    こんにちは! 営業グループ研修中の森倉です! 僕が書いた前回までのブ…
    • 2025-6-25

    古古古米と谷坂芋

    こんにちは! 製造グループの久米です!   皆さん、…
    • 2016-5-12

    公衆電話

    こんにちは。高見です。 頼まれて郵便局に行くことがあるのですが、その道中に昼休…
    • 2013-1-22

    便利アプリ!!

    こんにちわ!南です。 今日はすぐに人の影響を受けてしまう営業Gのすぎ本さんがす…
    • 2014-12-24

    年末のお仕事。

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 ブログ更新が進まず申し訳ありません。 気…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る