〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

 

キャップをワクチンに!

  • 2012-9-19

こんにちは!茶円です。

私は実は腰痛持ちです。いまは腰は痛くありませんが、なんだか左股関節が痛くなってきました。

理学療法士の友人に相談したら、「こんな腹筋じゃダメ!」と言われてしまいました。

看護師の友人には「ひどくなると坐骨神経痛になる」と脅かされました。ひー!

そしてアスリートの友人に簡単な腹筋運動を教えてもらったので、昨日からやっています。

次にみなさんに会うときには私はムキムキになっているでしょう(^v^)


さて、

最近、給湯室にこんな箱が置いています。









かわいい箱!ふふふ、デザインしました。

ペットボトルのキャップを集める箱です。











大日電子ではエコアクション21という認証を取得しています。

エコアクション21は、製品やサービスにおいて省エネルギーや廃棄物削減などの取り組みが書かれたガイドラインです。持続可能な社会を作るため、環境省が策定しました。

その活動の一環として、エコキャップ活動をはじめました。

もう捨ててしまうペットボトルのキャップを集めて、子どものポリオワクチンを届けるという活動です。

ポリオワクチンは20円で1人分です。860個のキャップで1人分のワクチンが寄付されます。

えーー!860個!?かなり多いですね。

しかし、キャップを捨てると6300gのCO2が排出されるそうです。それをリサイクルしてワクチン代にします。

あまり効率的でない寄付の方法のように思えますが、

この活動に参加することで一人一人の意識を高めていくことができると思います。

ちなみに

ポリオとは・・・脊髄性小児麻痺。感染によって体が麻痺を起こし、身体障害を引き起こします。場合によっては死に至る伝線病です。日本では1950年代で撲滅しましたが、アジア、アフリカ、地中海東部の国々で今なお、主に5歳未満の幼児がこの病に冒されています。


これからもエコアクション活動をいろいろ考えたいと思います!


関連情報

    • 2016-4-6

    ピチピチの一年生!

    はじめまして。新入社員の大田と申します。 わからないことばかりで戸惑うこと…
    • 2016-5-25

    大日社員旅行 富士山一周 3日目!

    こんにちは。久米です! 今日は富士山一周の旅の最終回、 3日目の旅行の様子を…
    • 2015-4-24

    大日電子 BBQ大会!!

    こんにちは(*^_^*)工藤です。 先日、大日電子 BBQ大会を実施しました!…
    • 2014-6-11

    うどんの旅!こんぴらさんの巻

    こんにちは!茶円です。 今日も社員旅行レポートしちゃいますよっ 2日目…
    • 2014-1-10

    恒例お歳暮クジ

    こんにちわ! 南です。 今日は年末に頂いたお歳暮をみんなで分けさせていただき…
    • 2011-10-3

    栗まつり

    こんにちは!茶円です。肌寒くなって秋の気配が漂っていますね。ごはんがおいしくなる…
株式会社大日電子 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号 TEL:06-6339-6299
ページ上部へ戻る