〒564-0053 大阪府吹田市江の木町12番27号

営業時間 8:30~17:30(月~金)

ひつまぶし弁当

  • 2017-7-31

こんにちは!茶円です。

わたしはいつもお昼はお弁当派です!

このまえは土用の丑の日がありまして、

その次の日は「ひつまぶし弁当」となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

茶色いですね!ちゃんとひつまぶしの出汁は水筒にあっためて持って来たんですよ。

薬味もあります。

さらに

良く見てください。

ドラえもんが刺さっている丸い物体があります。

大阪のソウルフードたこやきです。

お弁当にも入れちゃいます。

ちゃんとソースとマヨネーズも入ってますよー

おかずもごはんも茶色ですが、かなりテンションのあがるお弁当となりました!!

ひつまぶしを弁当にして持って来ているのは、

日本で私だけではないでしょうか。(ふっふっふ)

 

「またそんなんお弁当にしてきてるー!!」とお弁当メンバーに驚かれます。

今後もさらに、サプライズをお届けしたいと思います。

過去の茶円のお弁当が気になる方は下のブログをご確認ください!

 

18451.ktai

 

esaka

関連情報

    • 2013-3-26

    新たな武器!?

    こんにちわ! 南です。 最近、設計の西尾さんのマウスが壊れてしまいました。 …
    • 2012-9-21

    福井さんおつかれさまでした!

    こんにちわ!南です。 みなさん今日は悲しいお知らせです。。 長い間、大日電子の…
    • 2012-10-25

    秋は趣味の季節です。

    こんにちは! 最近MYダーツを購入しダーツも趣味に追加した南です。 入社して…
    • 2012-9-11

    紳士の2人

    こんにちは!茶円です。先週は和歌山の串本へ資材の岡田さんとダイビングしにいってき…
    • 2014-6-24

    新聞で紹介されました!

    こんにちは(^_^)工藤です。 先日の中小企業総合展2014in Kansai…
    • 2012-2-23

    はなしのたねボード完成!

    こんばんは!茶円です。おなかがすいてきました・・・。梅原さんにチョコをもらおうと…

旧規格からの移行期間が
令和4年(2022年)11月30日から
「当分の間」と変更になりました。

ユーザーメリットを
追求した技術と体制

品質管理と納品
までの流れ

〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町
12番27号

TEL 06-6339-6299

FAX 06-6339-6352

ページ上部へ戻る